1995年より神谷茂良率いる「三味線フリークス」が全国大会において3度の優勝。
これを皮切りに2002年「津軽三味線 和胤」と改名し、以後も2007年全国津軽三味線コンクール大阪大会 団体の部・優勝2008年第2回全日本津軽三味線競技会名古屋大会 団体の部・優勝2009年第3回全日本津軽三味線競技会名古屋大会 団体の部・優勝と大きく飛躍する。
2012年に「和胤10周年」を迎える。
※ 和胤の「和」の文字は正式には『口偏に禾』の旧字体ですが、一部のパソコンでは表示が出来ませんので、テキスト上では一般的な「和」の文字を使用しています。
「津軽三味線 和胤」は今年1月に結成10周年の節目を迎え、地元名古屋の先輩、諸先生方の御支援を賜り「10周年記念コンサ―ト」を無事に終えることが出来ました。コンサ―トの開催に際しましては御後援を頂きました愛知県、名古屋市を始めお力添え下さいました、多くの方々に「会」を代表して厚くお礼申し上げます。
お蔭様で和胤は此の10年、会主神谷茂良師匠指導のもとで各種の全国大会に於いて6度の団体優勝と多数の個人優勝者を輩出する「会」に成長致しました。
又、師匠が代表者となり平成19年から始まった「全日本津軽三味線競技会」名古屋大会は、今年で六回目を迎え7月29日に名古屋市民会館で行われます。この大会を通じて、地元名古屋を津軽三味線の発信基地の一つとして仲間の輪を広げて行きたいと思います。
これからもどうぞ「津軽三味線 和胤」に御支援、御鞭撻を下さいます様、宜しくお願い申し上げます。
2012年 4月